

直接攻撃を受けると減少します。このポイントが0になると敗北します。
|

特殊攻撃やHPの回復を行うと、このポイントが減少します。
|

部隊が破壊されると減少します。このポイントが0になると敗北します。
|

【1】
相手フィールドを見ると、どこに部隊が配置されているか見えません。
部隊が
どこにあるか予想し、攻撃してください。
【2】
部隊にヒットした場合、
赤色の爆発が起こります。
ただし、ヒットしただけでは破壊したことにはなりません。
配置されている
部隊の形を予想し、すべてのマス目にヒットさせて初めて破壊することができます。
また、通常攻撃で部隊にヒットさせると、
連続して攻撃することができます。
ヒットし続ける限り、相手に主導権は渡りません。
※一度ヒットした場所は色が変わりますので、目印にしてください。

↓
【3】
すべてにヒットするとその部隊は破壊され、部隊ゲージが減少します。相手の
部隊ゲージを0にすると勝利となります。
また、同時に
経験値が入ります。左図上の場合は4ポイントが8箇所ありますので、合計32ポイントGETとなります。
※経験値は戦闘で敗北しても、そのまま残ります。
破壊した部隊によって、特殊効果がついている場合があります。
その場合、
付加されていた特殊効果は消滅します。
左図下を見るとF15戦闘機が破壊されていますので、相手はもう「縦列爆撃」を放つことができなくなりました。
このように、効率よく相手の部隊を破壊することによって、
弱体化させていくことが可能です。
どの部隊から叩いていくべきか戦略的に戦うことによって、戦況は劇的に変化します。
【4】
部隊にヒットしなかった場合、
青色の爆発が起こり、表示された数値の分だけ体力ゲージ(HP)が減少します。
攻撃力(AT)が多ければ多いほど、ダメージは大きくなります。
相手の
体力ゲージ(HP)を0にすると勝利となります。
また、部隊にヒットしなかった場合は主導権が移り、
相手の攻撃ターンに切り替わります。

戦闘終了後、入手した経験値を使用して能力を上げることができます。
レベルアップさせる順番は自由ですが、アップするごとに次に必要な経験値はどんどん上昇していきますので、どの能力が重要かを十分見極めたうえでレベルアップを行ってください。
HP…部隊以外の場所へ攻撃を受けた場合の耐久力
SP…特殊攻撃や回復を行うための技術力
AT…部隊以外の場所へ攻撃をした際に、敵へダメージを与えるための攻撃力
DF…敵から部隊以外の場所へ攻撃を受けた場合の防御力
AR…フィールドの広さ