★ヘアメイクアップ・ゲーム Girl's Ability Backstage |
---|
ガールズシリーズ第3弾はヘアメイク− アナタは、超一流のヘアメイクアップアーティストを目指し、タカオ・クリスのクリス・ド・ボーテ(CDB)に勤めるアシスタントヘアメイク。ある日、なんとファンキープロダクションから新人アーティストの担当ヘアメイクのオファーが…アナタのセンスと腕前が試される期間は1年間。超一流になるのか、一般的なヘアメイクにおちつくのか?それとも最悪の途中でクビ?!仕事はもちろん、FプロやCDBでの情報収集、現場への差し入れなど、超一流と呼ばれるには本業のヘアメイク以外にも気をつかうことがいっぱい…ヘアメイクのセンスに、ヘアメイクアイテムのセレクト、人間関係のコントロール、アナタのお仕事能力(アビリティ)が試される?! |
ゲーム手順 |
■初めて遊ぶ方・初めから遊びたい方 - [最初から始める]をクリックしてください。 ★ファンキープロダクションでアナタの名前/顔立ち/ヘアスタイルを決めます。名前とルックスは1度決定すると変えられません!よく考えて決めましょう。 ★さらにファンキープロダクションで新人アーティストの名前も決めます。 ★アナタの名前/ルックスと新人アーティストの名前は、最高エンディングで登録するリストに表示されるのでそれも考えて決めましょう。「名前を変えて」や「削除して欲しい」などの依頼は受付られません。 ■続きから遊ぶ方 - [続きから始める]をクリックしてください。 ■ゲームの流れ 【1】1シーズンのスケジュールとイメージを確認しましょう 定例ミーティングで使えられるスタイリストの今シーズンのキーワードはOKヘアメイクの基準です。 【2】CDBで必要なヘアメイクアイテムを選びましょう CDBへ行って、今シーズンのヘアメイクに必要なアイテムを選んで、メイクバッグに入れましょう。 何も持たずに、仕事現場に行くとクビは確実でしょう… 【3】仕事現場で制限時間内にヘアメイクを完成させましょう ヘアメイクには制限時間があります。間違ったヘアメイクをやり直すとペナルティとして残り時間が少なくなったり、前の仕事のせいでアーティストが遅刻したり…。慣れるまではあわただしいかも。 ★OKになる絶対条件 衣装に合わせたヘアメイクができた後は、次に同じ衣装を着るときには、同じヘアスタイル&ヘアカラーでイメージを統一しましょう。同じ衣装なのに違うヘアスタイル&ヘアカラーにすると、キーワードにあったヘアスタイル&ヘアカラーでもNGになります。メイクは同じでなくてもキーワードに合っていればOKです。 【4】アナタのオフを上手に使いましょう スケジュールの、レッスン、レコーディング、ライブリハはアナタのオフ(お休み)です。アイテムを揃えたり、情報収集をしたり、差し入れを持っていったりと、このオフを上手に使うことが超一流になるポイント!場合によってはこれ以外の行動がでてくることも…? 【5】エンディングはさまざま 超一流エンディングから「あれ……」といったエンディング、ゲームオーバーなど、5エンディング+2ゲームオーバーあります。本当は、ゲームオーバーなんて悲しいけれど、「ま、いいかな」と思える(?)ゲームオーバーも。超一流エンディングはぜひ見て欲しい!そのために今回は攻略支援シートを用意しました。どこにあるかは、あのワールドの人々から情報収集してくださいね♪ ■ゲームを終了するときは… 夜にデータを保存しましょう。次回、続きから遊ぶことができます。保存せずに終了した場合、保存前のデータは消えてしまいます。 ■シークレットワールド経由でプレイしている方へ エンディングの後、「最初から始める」ボタンをクリックするとポイントが入ります。 ■免責事項 ▼保存データやゲームの進行について、不測の事態が起こった場合はご容赦ください。 ▼Flash Player10.3以上にアップデートされた方は、ブラウザの設定からCookieを削除した場合、すべての保存データが消えてしまう可能性がありますのでご注意ください。 ▼万一に備えて、セーブデータ復旧システム「ファンキーランドID」を取得されることをお勧めします。 |
更新情報 |
|
その他 |
(1)セキュリティソフトを使用している場合、エラーが発生する場合があります。 (2)古いPC、CPUの低いPCによっては正常に動作しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 (3)WindowsのInternet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chrome以外のブラウザをご使用の方への動作保障はいたしません。 (4)最新のGoogle Chromeでは、セーブデータの扱いが変わることがあるようですのでご注意ください。詳しくはお問い合わせページのよくある質問「Q. Google Chromeでアクセスした時だけゲームのセーブデータが消えてしまいました」を参照してください。 (5)ご使用のPCの環境によっては、文字などを正常に表示できない場合があります。 (6)無断転載は禁止です。著作権はすべてFUNKYLANDに帰属します。 (7)このページへのリンクはご自由に行っていただいて結構ですが、意図的にページの一部のみを表示させるようなものは禁止します。 (8)ゲームデータへ直接リンクを貼ることは禁止です。 Please do not reproduce without prior permission. If found, access from your country will be disabled. ![]() |